Tackle guideエリア別使用タックルガイド

【霞水系】フィールド別ガイド推奨タックル

広大なエリアを攻略するには

霞ヶ浦水系でのトーナメントは個人的に相性が良い。私はこの水系が好きだ。目で見て釣れそうなポイントも多く、その中でも人工的なストラクチャー、自然のストラクチャーがバランスよく混ざっているところは釣り人の心を揺さぶる。魚探をかければ適度な間隔でハードボトムやオダなどのインビジブルストラクチャーも見つかるし、鋭いブレイクの浚渫跡もある。しかしマッディウォーターがゆえにサイトフィッシングがほとんど通じず、魚の動きがイメージでしか追えない。そしてとにかくこの水系はエリアが広い。まずはどのポイントがいいのか、それからどのパターンが生きているのか、様々なロケーションにあわせて素早く魚を探さなくてはならに。そのため手返し重視のタックルセレクトになっている。

主なタックルセレクト

ベイトタックル
ルアー・リグ ロッド リール ライン ルアー 備考
シャロークランク
ミノー
トップウォーター
65ML

ギア比7:1 ザルツ ザ・ブラック10 ナックルLD Jr.
POP-X
ワンテンJr.
DeepX-100
使用頻度が多い
スピナーベイト
バズベイト
メタルバイブ
65M ギア比7:1 ザルツ ザ・ブラック12 ゲーリーバズ
V9スピナーベイト
ブレーディングX
 足際。ドシャロー
ミドルクランク
巻きラバ
フットボール
65M ギア比7:1 ザルツ ザ・ブラック12 Deep-X200
フットボール3/8oz
 BEHAVIOUR率高し
テキサスリグ
ヘビダン
67MH ギア比8:1 ザルツバスハード
インディゲーター10
モコリークロー
クリーチャー
 葦撃ち
ノーシンカー
カバーネコ
65M ギア比8:1 ザルツバスハード
インディゲーター12
ファットヤマセンコー どこでも釣れる
ダウンショット 65M ギア比8:1 ザルツバスハード
インディゲーター10
5gレッグワーム2.9  杭、テトラ、オダ
ベイトフィネス 69LSBF ギア比8:1 ザルツバスハード
インディゲーター7
0.8gカットテール3.5
レッグワーム
スモラバ
 キャスト重視のベイトフィネス
スピニングタックル
ルアー・リグ ロッド リール ライン ルアー 備考
スプリットショット KOMCL
67LS
2000番 ザルツバスハード
インディゲーター4
シュリンプ3
レッグワーム
1.6g
ショートリーダーライトキャロ
小型プラグ 62LS 2000番 ザルツ ザ・ブラック4 SHADING-X
シャッドラップ5
春先と晩秋
ジグヘッド KOMCL
67LS
2000番 ザルツバスハード
インディゲーター4
1/16oz
4インチグラブ
2016しろーと5!!
ネコリグ KOMCL
67LS
2000番 ザルツバスハード
インディゲーター4
カットテール4 ほぼノーシンカー
ダウンショット 60ULS 2000番 ザルツバスハード
インディゲーター4
レッグワーム ストレクチャー、ハードボトムで

 

2013/12/23